大浜 信彦

(おおはま のぶひこ)

生年月日:昭和34年(1959年)2月17日

年齢:64歳

出身地:北海道

血液型:A型


略歴

1974年3月北海道早来町立早来中学校を卒業(現:安平町)
1977年3月北海道立苫小牧工業高等学校 電子科を卒業
1977年4月沖電気工業株式会社に入社(ソフトウェア事業部門に配属)
1977年~1994年
(17年間)
研究開発部門でオペレーティングシステムを中心とした基本ソフトウェア開発に明け暮れていた時代
1994年~2001年
(7年間)
SE(システムエンジニア)部門で業務ソフトの企画をしながら企画した商品の市場展開を行うために市場を飛び回っていた時代
2001年~2008年
(7年6ヶ月間)
PC・サーバー技術部門でハードベンダ・ソフトベンダ各社と連携して商品展開を行っていた時代
2008年~2014年
(5年6ヶ月間)
プリンティングソリューション企画部門・マーケッティング部門で市場調査・商品展開で国内外の出張が多かった時代
2014年4月沖電気の OB(先輩)が社長をしているシステムハウスから声がかかり転籍
2014年~2019年
(5年2ヶ月間)
執行役員としてシステム事業の統括をしながら顧客開拓や新規商品の企画推進をていた時代(約1年間は管理部門統括を担当し採用活動も実施)
2019年6月~システムハウスを定年退職し第2の人生としてITシステムもわかる Web デザイナーを目指しWebデザインの勉強開始
2020年1月~2020年6月(6ヶ月間)職業訓練校(Webデザイナー養成科)で Web デザイナーとしての基礎を学ぶ
2020年10月~現在個人事業主として活動を実施(情報技術と Web デザイン技術を融合した情報デザインをキーワード事業を展開)

略歴の説明

1959年(昭和34年)に北海道勇払郡厚真町で生まれ、小学校に入る頃に早来町(現 安平町)に引越しをしました。高校は、北海道立苫小牧工業高等学校の電子科に通いコンピュータと巡り合いました。ガソリンスタンドで使っていた USAC1020S というコンピュータを譲り受けプログラミングの勉強をしながら書籍でマイコン(ボードコンピュータ)の勉強をしていました。

1977年(昭和52年)に沖電気工業株式会社に入社しソフトウェア開発業務を担当しましたが、まだ、Windows も Mac も UNIX も Linux もない時代であり各メーカーが独自でハードウェアもソフトウェアも開発していました。入社してから17年間は、基本ソフトウェアの開発を担当しオペレーティングシステム、コンパイラ、ネットワーク、入出力制御など、さまざまな基本ソフトウェアの開発を担当させてもらい、ソフトウェア開発が好きだったということもあり趣味と実益を兼ねた最高の時間でした。もちろん、仕事としてのソフトウェアなので責任がありましたしバグを出して苦労することもありましたが、そんな中でも研究開発部門ということもあり自分で考えたソフトウェアを開発する機会も多く充実した時間でした。

その後、Windows と UNIX の時代となり自社で基本ソフトウェアを開発することも縮小したため、SE(システムエンジニア)部門に異動し業務ソフトウェアの企画をしながらお客様へのコンサルティングやアプリケーションソフトウェアの受託開発などを実施しました。7年間ほどで運輸系、流通サービス系、医療系(子会社への出向)などの色々な分野の業務を担当させて頂き多くのお客様とお話することができ得るものが多かった時間でした。

医療系を担当していた子会社への出向から戻る時に、もう一度、基本ソフトウェアを担当したいという要望を聞き入れてもらい PC やサーバーの技術部門へ異動となりました。この技術部門は、7 年 6 ヶ月間担当しましたが PC やサーバーの技術部門といっても自社で開発することは、ほとんどなく外部企業との連携・折衝が中心であり、多くのハードベンダ、ソフトベンダとお付き合いさせて頂き、なかでも SUN(現 Oracle)、HP、Microsoft、Oracle、HITACHI、NEC などとは、お酒を飲むことも含めて密な連携をさせて頂き他社の仕事の仕方などを学べる時間でした。

その後、プリンタ事業を担当している子会社がソリューション事業を立ち上げたいという話があり子会社に転籍しプリンティングソリューションの企画や新製品のローンチプロジェクトの取りまとめなどを実施しハードウェア主体の事業形態を学べた時間でした。

55 歳(2014年)になった頃に沖電気の OB(先輩)が社長をしているシステムハウスから来ないかとの声がかかり転籍し、執行役員として事業統括を行いながら顧客開拓や新規商品の企画推進を実施すると同時に経営管理部門の統括も含めて5年2ヶ月間在籍させて頂き新しいカルチャーに接することが多い時間でした。

60 歳(2019年)になった時に42 年の会社員生活に区切りをつけるために定年退職し、退退職後に Web デザイナーの技術習得を行ない、2020 年に情報技術とデザイン技術を融合した「情報デザイン」をキーワードに、個人事業主として職業訓練校の講師、ITシステムやWebサイトの受託開発を中心とした活動を実施しています。職業訓練校では、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP、WordPress などの講義を中心に担当し、受託開発では、企業サイトに加えて地方自治体の観光事業のイベントサイトや玩具メーカーの商品ランディングページなど受託開発を担当しており、新しく得たスキルを活用すると同時に、まだまだ学ばなければいけないことが沢山あることを実感しています。


保有スキル

(★☆☆:確認しながら進められる、★★☆:独自で進められる、★★★:指導できる)

No.スキル項目レベル注記
1Illustrator★★☆職業訓練校で習得
2Photoshop★★☆職業訓練校で習得
3HTML/CSS★★★独学で習得し職業訓練校で最新技術を習得
4JavaScript★★★独学で習得し職業訓練校で最新技術を習得
5jQuery★★★独学で習得し職業訓練校で最新技術を習得
6XD★★☆職業訓練校で習得
7Dreamweaver★★☆職業訓練校で習得
8PHP★★★職業訓練校で習得
9WordPress★★★職業訓練校で習得し独学で追加習得
10C言語★★★実務で習得
11VBA★★★実務で習得
12Office全般★★★実務で習得
13ソフトウェア開発工程全般★★★実務で習得
14プロジェクト/品質管理全般★★★実務で習得

(「10~14」は、ITスキル項目)